前々からどうにかなりそうだと言っていたFIFTH GIG赤Dですが、
頑張ってどうにかしました。
手順はそこまで酷くは無いので、あとは足のリズムをキープしつつゴリ押しですねw
クリアした後で譜面見直して気付いたんですが、LPとBDって殆ど同時押しだったんですね。
クリアしたときずっとdkdkやってましたw
とりあえず、これでレベル9.55はJungle、A.DOGMA、FIFTH GIGと倒したので、残りはENCORE CONQUESTだけになりました。
XG3でこの4曲の攻略をやっていたときは全部返り討ちにあっていたので夢のようですw
まあ、OK判定があるからこそ出来ることですけどね。
それから、Summer Lady解禁したのでプレイしてきたんですが、これやっぱりギターとベースの難易度逆にした方が良いですね…。
昨日書いたとおり、ギターにはG+Yがあるのでコンボを切りやすくなるんですが、ベースは切りどころが全く無いので凄く楽でした。
赤Bは何故かミス1出てエクセ逃して非常に悔しい思いをしたので、次はエクセ出したいです。
あと、他の曲をやっていて思ったことですが、
SPACE DRIVER EXT-B (レベル:6.75)
雨ノチHello EXT-B (レベル:6.85)
レベルの差が0.1というのが納得いかんw
まあ、SPACE DRIVER赤Bはどちらかというと逆詐欺で、雨ノチHello赤Bは個人差譜面って感じです。
でも、雨ノチHelloは出来る人には妥当なレベルだとは思うんですが、たぶん中級者クラスには苦手な譜面な気がするのでやっぱり詐欺な気がするんですよね。
個人差譜面は出来ない人を基準にしてレベル付けしても良いんじゃないかなぁと思ったりもします。
それで逆詐欺ばっかりになりそうな気がしますが、今のギタフリは低難易度が多すぎるので逆詐欺を多めにするくらいの方が良いように思うんですよね。