Zorin OS


本日はちょいと趣味に走った更新をしますので、見ている方々を置き去りにすることになるかと思いますが、よろしくお願いします。(というか、読まなくて良いと思います)


さて、少し前にちょっとやってみたことがあってLinuxを触ったりしていたんです。

LinuxってのはオープンソースのOSでしていろいろな種類があったりするんですが、私も素人でよく知らないのでそのたりの説明は省きます。


それでいくつかディストリビューションを試したりしていたんですが、最近かなり気に入ってものを見つけたのでそれについてちょっと紹介したいと思います。

これなんですが、

かっこいいと思いませんか?

Zorin OS」というディストリビューションで、Windowsからの乗り換えや入門を主眼の一つにしているものらしく外観や操作がWindowsに近い感じになっていて、私のようなLinux初心者でも馴染みやすかったりします。

操作もそうなんですが、何よりデザインに心惹かれたのが大きいですね。


メニューはこんな感じ。


ちなみに、直接PCにインストールするのは怖かったので、現行で使っているWindows7上にVirtualBoxで仮想環境を構築してその中で動かしています。(PC上で別のPCを動かしていると思ってください)

実は、Zorinを入れる前にDebianを入れていたんですが、Linuxの知識が無いのに設定をいろいろ弄った所為で文字通り再起不能にしてしまったことがあったので、仮想環境って本当に便利だなと思いましたよ。


尚、見てのとおり仮想環境にはメモリを1GBしか割り当てていないんですが、元のPCに4BGしか積んでいないのでこれが精一杯だったり。

有名どころのUbuntuだとこの環境で動かすのがほぼ無理なんですが、Zorinだとこの環境でも比較的すんなり動いてくれるのも魅力の一つですね。


あと、これはブラウザのFireFoxでニコニコの動画を見ているところですが、

FireFoxThunderbirdなどのソフトや設定が最初から揃っているので個別にインストールし直さなくて良いのも地味に有り難いです。

ちなみに、表示している動画は昔私がニコニコ動画に投稿したものだったりします…。


それでも必要なソフトがあるときは、

ソフトウェアセンターという、Google Playみたいなところでソフトを探してインストール出来たりします。

これ、Ubuntuを使ってみたときに初めて存在を知って「便利だなぁ」と思ったりしたんですよ。

昔、Linux触ったときはこんな機能無くて、ソースファイルを自分でダウンロードしてビルドしてインストールしたり、apt-getコマンド使ったりしてインストールしていたので、1クリックでインストール出来ることに感動すら覚えました。



あとは最後にこれ。

Linuxというとターミナルなわけなんですよ。(※画像ではTOPコマンドを走らせてますが、見栄えが良いのでやっているだけで意味はありません)

これを使いこなせるようにならないといけないものなんですが、Zorinは比較的GUIで必要な操作が出来たりするのでコマンド覚えなくてもあまり困らないかもしれない気がしました。

ちなみに、この半透明の画面なんかは設定で変えて無駄にかっこよくしています。


というわけで、誰に需要があるか分かりませんがZorinの紹介させてもらいました。

こんな記事で興味持つ方はいないと思いますが、人と違うPCの使い方してみたい方なんかはこういうのを使ってみるのもありかもしれませんよ。


…で、なんでこんな記事書いたかなんですが、次回の更新の動作環境を紹介しただけだったりします。

たぶん、次回の更新はもっと人を選ぶような内容になると思いますが、偶の戯れだと思ってお許し下さい。