ちょっと遅くなってしまいましたが、今回はノスタルジアの記事です。
最初に公式からのお知らせを。
ノスタルジアが稼動してからもう3周年だそうです。
いやはや、月日が流れるのは早いものでございます。
前身機種のビーストは2年持ちませんでしたが、こっちらは今後も続いていって欲しいですね。
それから、もう一つお知らせ。
あらら…。
これものんびり遊べる曲だったから削除されてしまうのは非常に残念です。
あと、今後も低難易度帯の版権曲の削除が続いたりした場合、ビンゴの「Expertでフルコン」みたいなお題の達成に支障が出てきそうな気がするのでちょっと怖いですね…。
それはさて置き、ここから成績紹介。
いつもどおり先週分の成績をまとめて紹介ですが、ビンゴ埋めを中心にやっていたのでストーリーの解禁曲はまだ遊んでいなかったりします。
とりあえず追加になった新曲から。
Tapioca Hard (レベル:6) Expert (レベル:11)
2月27日に追加になった楽曲です。
Sotaさんの曲ということでちょっと警戒していたんですけど、Expertはクセはあるものの、個人的にかなり楽しい譜面だったように思いました。
頑張ればもしかしたらフルコン出来るかもしれないので、気が向いたら挑戦してみたいと思います。
ちゅ~るしよ! Real (◆1)
2月22日にReal譜面が追加になりました。
基本的に同時押しが増えただけという感じですが、左手が3点押し増えているので正確に拾おうとすると厄介なのかなぁと。
まあ、私は問答無用で餡蜜押ししていますからシャノ先生がブチギレておりますが。
あとは適当に紹介。
ミッション! 健・康・第・イチ Expert (レベル:9)
「Expert以上でNearとMissが計10回以下」というビンゴのお題をこの曲で挑戦するという危ないことしたんですが、どうにか達成しました。
この曲は割と得意なのでフルコンはよくやるんですけど、それでもNearが7個も出ていましたし、結構危なかったです。
春よ、来い Expert (レベル:8)
こっちもフルコン。
右手のパートで、テヌート押している最中に2点押しが来る箇所があるので、うっかりしているとやられます。
「クラシック&ジャズ楽曲で700コンボ以上獲得」のお題はこの曲でやるのが個人的には一番楽な気がします。
しかし、フルコンしてもS出ないのはちょっと残念ですが。
凪を穿つ Expert (レベル:12)
もうA出ないだろうと思っていたんですが、僅差で引っかかってA届きました。
いやもう、このGoodとNearの数でよくA出たものだと思いましたよ。
Philsomia Expert (レベル:12)
こっちは無難にAでした。