ひっそりと遊んでいたPCエンジンminiの「邪聖剣ネクロマンサー」ですが、ミミが亡くなってから暫く中断していたものの、少し前から再開してついにクリアしました。
せっかくだから、ラスボスが出てくるシーンから少し紹介。
暗くて見辛いですが、上の部分が玉座になっているんですけど、肝心のまおう様のビジュアルはありません。(周りの敵っぽいものは置き物)
こちらが魔空王アザトースさんです。
ピザトーストみたいな名前ですが、このゲームは敵の名前はクトゥルフ神話から付けていたりするので、ちゃんと元ネタがあったりします。
尚、血飛沫上げていらっしゃいますが、このゲームにおける絶命したときの演出なので、ちょうど倒した瞬間です。
魔王の力が何だって?(煽り)
余談ですけど、主人公の名前が「につく」って、煮付けみたいな名前になっているのは、名前に使用できる文字でカタカナのナ行とタ行が無いため仕方なくひらがなで「につく」にしたんですよ。(しかも「っ」も使えない)
アルファベットは使えるので「NICK」にすることはできるんですけど、他のメンバーが「ロミナ」とか「ライム」みたいにカタカナ(日本語)表記の名前のところに一人だけアルファベット表記の名前というのもしっくりこなかったので、泣く泣くひらがなで名前を付けたという…。
まあ、しょうもない拘りですが。
何はともあれ、子供の頃に挫折して以来、30年越しにこのゲームをクリアすることが出来たので、もう感無量でございます。
PCエンジンminiのクイックセーブ機能が無かったら、たぶんまた放り投げていたと思うので、このセーブ機能って本当に偉大だと思いました。
次はイースでも遊んでみようかなぁと思っていたりしますが、まあ、気が向いたらですかね。
というわけで、邪聖剣ネクロマンサーをクリアしたという話でした。
あとはおまけで猫の写真。
ミミがいなくなっても猫たちは見た目上は特に変化無く、いつもどおりゴロゴロしております。
お気に入りの椅子の背もたれのクッションの上で寝るコトラ。
ちょうどクーラーの風が当たる場所なので涼んでいるところです。
チャタは最近は血糖値は下がっているんですけど、それほど元気でもないので不安といえば不安です。
ぐっすり。