新ライブでの曲解禁方法まとめ再


昨日今日である程度把握したので、整理する意味でまとめ直します。
まだ間違いがあるかもしれないので、その場合は指摘お願いします。
(※4/26、加筆修正しました)

画面の見方

  • 1、観客数(集客率)
    • ライブエネルギーが入る上限値。ミニゲームをプレイすることで%を上げる。他のユーザーとポイントの増加だけ共有。(ゲージが共有ではない)
  • 2、ライブエネルギー
    • 100%にすることで曲が解禁。1つのライブで100%にする必要は無い(後述)。このゲージは個人単位で別々なので他のユーザーのポイントなどは一切入らない

観客とキャパ

スマートフォンからミニゲームを遊ぶことでポイントが貯まる。

PCやガラケーからミニゲームをプレイすることは不可能。

ただし、PCはBlueStacksなどを使うことでミニゲームのプレイは可能。(※使用は自己責任で)



ライブエネルギーについて

筐体で遊ぶことで貯まるプレーポイントを変換してライブエネルギーを充填します。

分かり辛いのは、

プレーポイント → エフェクト → ライブエネルギー

というように、一度プレーポイントをエフェクトに変換して、そのエフェクトを「HEAT UP」という操作でライブエネルギーに変換すること。


ちなみに、変換レートはそれぞれ0.1倍なので、プレーポイントが1万あれば、ライブエネルギー100%貯まる計算になる。

1万pt →(エフェクト変換で×0.1)→ 1千pt →(HEAT UPで×0.1)→ 100pt


ライブ参加時点での注意点

ライブは参加した時点での個人が保持しているライブエネルギーと同等の観客(集客率)としてスタートする。(ライブを移動、新規参加した場合、全て同様)

例えば、ユーザAがライブXでライブエネルギーを60%まで貯めていたとして、その後、ライブYに移動した場合、ユーザAの観客(集客率)はそのとき保持していたライブエネルギー60%と同等の観客(集客率)である60%からのスタートとなる。

仮に、ライブYに最初から参加しているユーザーBがいたとして、ユーザーBの観客(集客率)は50%だったとしても、ユーザーAには無関係で、ライブYに参加時点で観客(集客率)は60%からのスタートとなる。また、ユーザーBにとってもユーザーAの参加自体は無関係で、観客(集客率)は50%のままである。

つまり、同じライブ内で観客(集客率)60%のユーザーや50%のユーザーなどが混在することになる。(要するに、観客のゲージは共有ではなくポイントの増加だけが共有と思った方が良い)
それから、後から参加するユーザーは微妙に不利になる。(観客数が100%になったユーザーはそれ以上ポイントなどを上げないと思われるため)

尚、観客(集客率)の増加割合はライブ内では一律でユーザーごとの差は無い。



ライブエネルギーの注意点

ライブエネルギーはライブを移動しても持ち越される

また、前述のとおり、ライブの移動や新規参加したときに観客数がライブエネルギーのポイントと同じ数値からスタートする。

例として、ユーザーAがライブXで60%までライブエネルギーを稼いでライブYに移動した場合、ライブYではライブエネルギーと観客(集客率)は0%ではなく共に60%からのスタートとなり、ユーザーAは観客(集客率)を残り40%が集められれば観客(集客率)が100%になることになる。

また、ライブエネルギーを40%まで貯めたユーザーBが同じライブXに参加した場合はライブエネルギーと観客(集客率)は40%からのスタートとなる。



ブーストについて

1回でプレーポイントを1万pt消費して、観客かキャパをブーストできる。
ブーストした場合、ミニゲームで得られるポイントが少しだけ増えるらしい。
ブーストにはレベルがあって、使用するごとにレベルが上がるらしく、レベルが高いほど加算ポイントも多くなるらしい。(上限はLv.10?)
尚、ブーストの有効時間は30分だけなので、誰もミニゲームをやっていないときに使うのは控えましょう。




雑感

これで合っているでしょうか?

昨日の時点での自分の解釈は結構間違っていたので、もう一度まとめ直してみました。

実は、調べながらまとめている最中も勘違いしていた部分が発覚して更に直すことになりましたけどね…。

とりあえず、これでも間違っていたら指摘お願いします。

あと、他の更新は時間の都合上、もう少し後にさせて下さい。