オルタリセットの解説(基本編)


ギタフリのリセットの解説について要望があったので、ついでに初級者向けの説明も加えて簡単にやってみようかと思います。

ちょっとまとめるのに時間がかかりそうなので、基本編と応用編に分けて今回は基本編の説明をしようかと思います。

ちなみに、初級者向けのつもりではあるんですが、リセットはある程度基礎力が必要な技術ですので、初級者といっても紫ネーム以上の実力は必要かもしれないのでお気をつけ下さい。


オルタリセットとは?

コントローラーのピックを上下交互に動かしてピッキングすることをオルタネイトピッキングというんですが、それに対して途中でダウンからやり直すことと言います。

譜面を参考に説明しますが、



この譜面をオルタネイトピッキングすると、チップごとにピックを動かす方向は下の画像の矢印のように、基本的に交互に動かすことになります。




これをオルタリセットでピッキングした場合のピックを動かす方向はこうなるんです。



どういうことかというと、チップのまとまりが奇数個の場合は最後に弾くピックの方向はダウンなわけですが、その後、別のチップに切り替わるタイミング(下画像の黄色で囲んだ部分)でダウン方向からピッキングをやり直すことです。

これがをオルタリセット(通称:リセット)と呼ばれているものです。





リセットするメリット

何故こんなことをするのか? ということですが、殆どの人は基本的に左手の指を切り替えるときはダウン方向のピッキングにしか慣れていないんです。

でも、上述のように奇数個のチップで指が切り替わる譜面でオルタネイトピッキングをすると、アップ方向のときに指を切り替えないといけなくなる場合が出てきます。

これが非常にミスが出やすくなるわけでして、それをダウン方向にリセットすることでミスをしにくくなるというのがリセットをするメリットです。


他には、オルタネイトピッキングで奇数個のチップを裁いていると、切り替えるタイミングが混乱するのでそれを分かりやすくするというメリットもあるかと思います。



どういう譜面で役立つか?

一番効果が大きいのはやや遅めの3連でしょうね。

特に、VANESSA赤GやMARTIAL ARTS赤Gなどは非常にやりやすくなります。

また、途中に奇数の配置のチップがある場合などにも有効です。


ただし、中村曲に代表されるような高速3連などは間に合わない場合が多いので注意が必要です。



やり方

基本的にはダウンとオルタを混ぜてやるだけなので特にやり方があるというわけではないと思います。

ピックの持ち方なんかも人によると思いますが、私の場合はダウンピッキングするときは親指の腹で弾いて、オルタネイトピッキングするときはつまみオルタに持ち替えるような感じでやっています。

単にそれがやり易いからという理由ですので、あくまで一例として考えてもらえればと思います。

ちなみに、ダウンピッキングをする場合は親指の腹ではなく親指の先の方で弾いた方が速く弾けるので良いらしいんですが、私は慣れの関係で腹で弾いているんですよね。

そのあたりは特に気にする必要な無いんじゃないかなぁと思ったりします。



3連の応用

ここまでは基本的な3連のリセットを説明しましたけど、実際の譜面はあまり3連が多用されることはそんなに無いわけでして、その応用的な譜面について少しだけ説明します。

例として、放課後ストライド赤GやEvans赤Bなどで見かけるパターンを挙げます。



一見複雑に見える配置なんですが、基本的にはこれも3連の応用でして、3つで区切るとこうなります。



この区切りだけを見ると2-1の配置で、これ自体は↓↑↓で問題無く出来ると思うので、そのまとまりが連なっているだけだと思えば実は3連切り替えと何も変わらないんです。

あとはその繋がっている部分で速めに動作を出来るようになれば自然とリセットが出来るようになります。

まあ、もちろん慣れは必要ですが、出来るようになると意外と楽に出来るんじゃないかと思います。



また、派生でこういう配置もあります。



これも先ほどの譜面と同じでBの単色がG+Bになっただけなので、3つで区切るとこんな感じになります。



一見すると無理そうでもこうして分解してみると意外と出来るものもあったりするんですよね。

もちろん、どうしようもないものもたくさんあるんですが、それを少しでもどうにかする工夫の1つとしてこういう分解のしかたもあるというのを知っていると少しはマシになるかと思います。



練習方法

一番練習になるのは、VANESSA赤GやMARTIAL ARTS赤Gでしょうね。

それに慣れたらもう少し複雑な配置に慣れていくのもありでしょう。


逆にこの3連でも厳しい場合は、RIGHT ON TIME赤BやCARNIVAL DAY赤Bなどのように連続していない3連から徐々に慣れていくというのもありかと思います




終わりに

今回はあくまで3つで区切れるものを中心に説明したんですが、実際にオルタリセットを使う場面というのは奇数個の配置で切り替えがある場合に使用するものなので、今回の説明はあくまで一例だと思ってください。

次回は私が実際に使用している場面などを中心に応用編として説明をしたいと思います。