AliExpressで買い物をした話


たまには雑記でも。

AliExpressという中国の通販サイトがあるんですけど、そこでかなり気に入った商品を見付けてしまったので、恐々と買い物をしてみた話でも書いてみようかと思います。



先に結論を書いておきますけど、懸念していたトラブルは特に無く、一応、無事商品が届きました。(「一応」って付けたのは若干キズがあったから)


(また箱にゃ…)


何を買ったのかは後日書こうかと思っているんですが、これを読んでいる皆様なら箱の形状からだいたいのことを察して、「あーあ、この人とうとうやっちゃったよ」と呆れているんじゃないですかね…。


だって、欲しかったんだもん


いや、欲しかったというのもあるんですが、AliExpressを利用してレポートしてみたかったんですよ。(苦しい言い訳)


というわけで、AliExpressを利用したときの話などを簡単に書いてみます。



AliExpressとは

(画像はグーグル検索からの拾い物)

中国にあるショッピングサイトだそうで、日本の楽天市場みたいにいろいろなショップが出品している形式のサイトだそうです。(詳しいことは知らない)

サイトが日本語にも対応しているので日本からも買い物しやすいですが、以前は結構トラブルもあったとかそんな話もちらほら聞きますね。

買い方は他のショッピングサイトと同様に、カートに商品を入れて「購入」ボタンを押して、あとは住所などの記入や支払い方法の選択をして買います。


支払いはクレジットカードの他に、WebMoneyとかbank transferというのがあるんですが、今回は利用していないのでよく分かりません。


ちなみに、私はクレジットカードは持っていないんですが、最近は米Amazonで買い物することもあるので、トラブル対策も兼ねてデビットカード作ってそれで買い物するようになりました。




値段表記

基本的に値段はドルで表記です。

なので、買うときはそのときの為替相場に換算した値段での支払いになります。(そのあたりはシステムがやってくれます)


尚、この記事書いている現在は1ドル106円ほどですが、私が買い物をしたのは1月でして、そのときは1ドル111円くらいでしたから、もう少し待ってから買えば良かったなぁと…。


海外での買い物ってこういう部分もあるからタイミングも考えなくてはいけなくて面倒だったりします。





住所の記入方法

海外からの発送なので、この部分は英語(アルファベット表記)で書かないといけないんですが、海外の住所の書き方って日本と真逆だったりするので、慣れないとちょっと戸惑います。


例として、Yahoo! JAPAN本社の場所である「東京都千代田区紀尾井町1-3」を表記するとどうなるかですが、

Address :1-3 Kioicho


City:Chiyoda-ku


State/Province:Tokyo


Zip Code:102-8282


Country:Japan


こんな感じに番地から順に書いていくことになります。

一列に書くと、「1-3 Kioicho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan」こんな感じになっていくらしいですが、私もあまり詳しくはしりません。

余談ですが、「Chiyoda-ku」と書いても「Tiyoda-ku」と書いても、最終的に配達するのは日本の配送業者なので、アバウトに書いても特に問題無いっぽいです。(要は発送元が日本宛であることが分かれば良いらしい)


それから、Zip Codeってのは郵便番号のことですね。

初めて海外サイトで買い物をしたときは知らなかったので何かと思いました…。


(参考:海外通販での住所の書き方





注文から到着まで

これ見ると、一番安い送料のe-EMSを利用しても7〜14日で届くような書き方されていますが、基本的に届くまで1ヶ月くらいかかります


私が注文したのが1月16日だったんですが、届いたのが2月16日でしたし、AliExpressでの買い物の仕方を解説しているサイトなんかでも届くまで1ヶ月以上かかるって書かれているので、それが普通らしいです。

まあ、そういうものだろうなと思っていたので特に心配はしなかったんですが、というか、その頃って体調悪くて寝込んでいたときだったからそれどころじゃありませんでした…。


よくは分かりませんが、いろんなところを中継してきたっぽい。




終わり

というわけで、AliExpressを利用してみた話でした。

中国のサイトということでかなり警戒してて、最悪の場合、商品が送られてこないことも覚悟していたんですが、思った以上に普通に買えたのでちょっと拍子抜けした部分もありました。(まあ、商品にキズ入っていましたけど)

一応、出品者評価機能なんかがあったりもするので、それを目安にしながら買い物をすれば多少は安全なのかなぁと思ったりします。

実は、割と高性能なスマホが安く売られていたりするので、そっちもちょっと気になっていたりするんですよね。



それはさておき、冒頭の箱の中身については後日また改めて紹介しようかと思っておりますのでお楽しみに。