なんかまた風邪っぽい感じなんですが、栄養ドリンク飲んでゲーセン行ってきました。
というわけで、今回はノスタルジアから。
Echoes of Oblivion Hard (レベル:6) Expert (レベル:9)
ストーリーの「忘れられた廃棄場」で解禁になる曲ですが、村井聖夜さんの曲です。
GITADORAの方では全然見かけませんでしたから、なんか物凄く久しぶりに名前見たような気がします。
譜面は3点押しがそこそこあるんですけど、私は3点押しが苦手だからミネットタソもキレておりました。
千本桜 Real (◆2)
1月17日から新しくReal譜面が追加されました。
今までグリッサンドだった部分がノーツになってほど良く難しくなった感じでした。
砂の惑星 Real (◆2)
同じく17日に追加されたReal譜面。
千本桜も良い譜面なんですが、個人的にはこっちの方がやり応えがあって楽しい譜面だったように思いました。
you Expert (レベル:9)
やっとS出しました。
ちょっとNearが多いのが気になりますが、とりあえずS出たので嬉しかったです。
はなまるぴっぴはよいこだけ Expert (レベル:10)
久しぶりにやったので最後でやらかしましたが、慣れればフルコン出来そうな気がするんですよね。
まあ、気が向いたときにまたやってみたいと思います。
次にギターですが、今日もコントローラーの反応がイマイチだったので、紹介するのも一つだけです。
Fractus MAS-B (レベル:8.70)
ちょっと伸びてスキル対象にはなったんですが、思った以上に苦手なのでコントローラーの反応が直ってもたぶんS出るかどうかという感じっぽいです。
正直なところ、この曲で稼げないのはかなりの痛手なので、やっぱり銀ネ狙うのは無理かもと少し心が折れかけています。
最後にドラム。
シンクロフィッシュ MAS-D (レベル:7.90)
このときだけ2フレーズ目が拾えたんですが、1フレーズ目と2フレーズ目両方拾えたことが未だに無いという…。
出来なくはないんですけど、なんか揃わないんですよね。
Catch Our Fire! MAS-D (レベル:8.90)
やっとS乗りました。
これもあちこちでミスが出るので全然伸びないんですよね。
Snow Goose GFDM ver. EXT-D (レベル:8.95)
なんとなくやってみたんですが、頑張ればS出ますかね?
それはそうと、Sから始まる曲名の曲ってなんできついのばかりなんですか…。
Spanish Snowy Dance (daybreak ver.) EXT-D (レベル:8.95)
もう大嫌い。
何気に初めてA出したんですけど、フレーズシステムのおかげでAになった感じですね。
Snowy India MAS-D (レベル:9.52)
割と頑張ったような気がする。
てか、個人的にはこの曲よりもSpanish Snowy Danceの方が難しいような気がするんですけど気のせいでしょうか?